瓢亭 明石鯛のあら炊き 約400g ※冷蔵
商品説明
瓢亭を代表する食材である「明石鯛」のあらを使った鯛のあら炊きは、瓢亭でも人気のある料理です。
鯛のあらを、たっぷりの酒と味醂、砂糖を使って甘辛く炊き上げました。味醂で炊くと日本酒に合う肴に。砂糖で炊くとご飯の供に。どちらでも楽しめるように、味醂と砂糖を使って、比較的さっぱりと仕上げています。煮凝ったものをご飯にのせても美味しく楽しめます。
このような素朴な料理にこそ、名店の矜持が感じられます。さすがです。
ご注文前に必ずお読み下さい
- ※必ずご確認ください※
◆クロネコヤマトクール便【冷蔵】にて発送いたします。
【商品出荷日の翌日が消費期限の日】となりますので、必ず【商品到着当日】にお召し上がりください。
◆発送に2日かかる地域(北海道・九州(福岡県を除く)・沖縄・一部離島)につきましては、大変申し訳ございませんが、商品の特性上ご注文をお受けすることができません。予めご了承ください。
◆こちらのお品物は生ものになります。お届け日当日に必ずお受け取りいただきますよう、お願い致します。
◆返品・発送日当日・商品発送後のキャンセルは一切お断りしております。
◆プレゼント・ギフトでご利用の場合は、あらかじめお届け先様にご連絡の上、ご在宅いただき必ず当日に商品のお受け取りをお願い致します。
※こちら商品はご注文後、製造を始めておりますので、出荷日ぎりぎりのキャンセルや日付変更は承っておりません。不都合がございましたら、必ずサポートセンターにお問い合わせください。
- ※商品画像はイメージです。
この商品へのお問い合わせはこちらから
消費期限 | パッケージに記載。出荷日を含め2日 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
出荷期間 | 1/17 ~ 2/11 |
販売情報 | 販売期間:1/21 00:00 ~ 2/4 08:00 販売終了 |
天保8(1837)年に創業した、京都の料亭 瓢亭(ひょうてい)
京都市左京区臨済宗大本山南禅寺近くにある日本料理・茶懐石の老舗です。
南禅寺境内で茶屋として創業し、玄関にはその名残がうかがえます。
伝統を踏まえながら茶道の精神を守り、作られた京料理の数々。
2013年には14代が京都府指定無形文化財「京料理・懐石料理」の保持者に認定されました。
今回の品々は、15代目が2018年3月にオープンした日比谷店からお届けします。
日比谷店は、京都本店とは異なる初めての割烹スタイル。
カウンター席の目の前で調理姿を見ることができるのは日比谷店のみ。
昼は手軽な点心と懐石料理、夜は本格的な懐石料理を用意しています。
京都のみならず、全国から厳選して仕入れられる食材が京料理に仕立てられます。
この商品の取扱い店舗
- 瓢亭日比谷店この店舗の商品一覧
-
天保8(1837)年に創業した、京都の料亭 瓢亭(ひょうてい)
京都市左京区臨済宗大本山南禅寺近くにある日本料理・茶懐石の老舗です。
南禅寺境内で茶屋として創業し、玄関にはその名残がうかがえます。
伝統を踏まえながら茶道の精神を守り、作られた京料理の数々。
2013年には14代が京都府指定無形文化財「京料理・懐石料理」の保持者に認定されました。
今回の品々は、15代目が2018年3月にオープンした日比谷店からお届けします。
日比谷店は、京都本店とは異なる初めての割烹スタイル。
カウンター席の目の前で調理姿を見ることができるのは日比谷店のみ。
昼は手軽な点心と懐石料理、夜は本格的な懐石料理を用意しています。
京都のみならず、全国から厳選して仕入れられる食材が京料理に仕立てられます。
- HOTワード
- #「瓢亭」「蜀郷香」「懐石小室」など、名店の味をお届けします #とっておきのスイーツ #東白庵かりべ かけ・せいろ #オイスターバー #江戸前ちば海苔 #瀬田の唐橋 炭火割烹 蔓ききょう #表参道ナプレのピッツァ