浜〆
『神経〆天然ひらめ(5枚おろし)』長崎県産 1尾(原魚で1.5〜2.0kg)あら付き ※冷蔵 尾坪
商品説明
太平洋に面した、寒流と暖流が交わる豊かな漁場や季節に応じた最適な漁法で管理され、年間を通じて安定したひらめの水揚げがあります。-->
長崎県産『神経〆天然ひらめ』を5枚おろしにしてお届けします。
天然のひらめは高級魚として扱われており、透明感ある白身は脂のりが適度にあり、噛みしめると甘さと香りが溢れます。神経締めしたひらめは鮮度が保たれ、見た目が良いです。
えんがわは、ヒレの付け根部分のことでヒレを動かす筋肉です。ひらめのヒレは大きく、よく動かすのでつけ根の部分が発達して、身がしまっている上に脂ものっています。
ひらめの背側は、肉質がしっかりして歯ごたえがあります。刺身や煮付けが向いています。
また腹側は、脂がのっており、柔らかい食感が特徴です。ムニエル、フライ、蒸しものにすると脂の旨味が楽しめます。
※刺身でいただく場合、-20℃で4時間以上の冷凍を行うことをお勧めいたします。
※5枚卸の状態でお届けします。加工が不要の場合はリクエスト欄に記載を願います。
(お刺身用、しゃぶしゃぶ用スライスや皮引きはご対応できません)
この商品は出荷日を指定できます
配送 宅配便(ヤマト、佐川、提携便など)
お届け先が東京都の送料 1,166円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
×のし不可 ×メッセージ入れ不可
ご注文前に必ずお読み下さい
- ※こちらの商品は市場に入荷している商品をすぐに出荷をしている為、ご注文後のキャンセルや次の入荷を保証出来る商品ではないので日付変更は承っておりません。不都合がございましたら、必ずサポートセンターにお問い合わせください。
店舗からのお知らせ(豊洲市場ドットコム(鮮魚販売店))
- ※注文後の変更・キャンセルはお受けできません。
※発送日より、到着に2日間かかる地域には、お届けできかねます。恐れ入りますが、予めご了承ください。対象地域は下記をご確認ください。
対象地域:北海道,青森県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
※競り物品のため、日々価格が変動いたします。
※入荷状況や天候不良による配送遅延などによりお届けが遅れる場合がございます。
※下処理可能な商品のリクエストにつきまして、鱗・内臓取り、3枚卸しなどをご希望される場合は、必ずご注文の際にリクエスト欄にご記入ください。ご注文後のリクエストの追加や変更、キャンセルはお受けできません。また、商品によってはリクエストに添えない場合がございます。予めご了承ください。
※活きでお送りしているカニ、エビなど甲殻類等は、輸送中に死んでしまう可能性がございます。品質に問題はありませんので予めご了承いただけますようお願いいたします。
- ※商品画像はイメージです。
この商品へのお問い合わせはこちらから
店舗 | 豊洲市場ドットコム(鮮魚販売店) |
---|---|
商品番号 | M004-113-7-00817 |
セット内容 | 『神経〆天然ひらめ(5枚おろし)』長崎県産 1尾(原魚で1.5〜2.0kg)あら付き ※冷蔵 尾坪 |
原材料名 | ひらめ(長崎県産) |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
消費期限 | お早めにお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
出荷期間 | 2/21 ~ 2/21 |
販売情報 | 販売期間:2/20 00:00 ~ 2/21 00:00 販売終了 |
お薦め調理法
昆布締めの作り方
・材料
ヒラメの切り身、昆布(なるべく平らなもの)、酒 適量、塩 少々、ラップフィルム、キッチンペーパー
・作り方
① 昆布を軽く湿らせたキッチンペーパーで拭き、表面の汚れを取り除きます。昆布が硬い場合は、キッチンペーパーに酒を含ませ、昆布の表面をまんべんなく湿らせます。これにより、昆布の風味がヒラメに移りやすくなります。
② ヒラメの切り身に塩を少々振りかけ、10分ほど置き、キッチンペーパーで水気を軽く拭き取ります。
③ ラップフィルムを広げ、その上に昆布を敷きます。昆布の上にヒラメの切り身を並べます。またその上にもう一枚の昆布を重ねます。
④ ラップフィルムでしっかりと包み、冷蔵庫で3〜4時間程度寝かせます。時間が経つほど昆布の風味がしっかりと移りますが、長時間置き過ぎると昆布の風味が強くなりすぎる場合があるので注意してください。
⑤ 昆布から取り出したヒラメの切り身を適当な厚さに切り分けます。皿に盛り付け、わさびや大葉、ポン酢を添えて召し上がりください。
ムニエルの作り方
・材料
ヒラメの切り身 2枚、塩 適量、こしょう 適量、小麦粉 適量、バター 大さじ1、オリーブオイル 大さじ1、パセリ 適量(みじん切り)
ソース用:バター大さじ1、白ワイン 大さじ2、レモン 1個
・作り方
① ヒラメの切り身に塩、こしょうを振ります。10分ほど置き、キッチンペーパーで水気を軽く拭き取ります。小麦粉をまぶし、余分な粉は軽くはたき落とします。
② フライパンにオリーブオイル、バターを加え、中火で熱します。バターが溶けて泡立ち始めたら、ヒラメの切り身を入れます。片面がきつね色になるまで約3〜4分焼きます。ヒラメの焼き色がついたら裏返し、もう片面も同様に焼きます。
③ 焼き上がったら、フライパンから取り出し、皿に盛ります。同じフライパンにバター、白ワイン、レモン汁を加え、バターが溶けるまで温めます。これをヒラメにかけ、上からパセリを散らせます。
この商品の取扱い店舗
- 豊洲市場ドットコム(鮮魚販売店)この店舗の商品一覧
-
東京豊洲市場の卸会社・仲卸と連携し、日本中から入荷する最高のレベルの食材を目利きしてお客様に直送します。最高の鮮度・味の良さを追求し、入荷したその日のうちにご自宅に届ける豊洲の新たな取り組みです。プロ向けの魚介をご家庭にお届けします。
- HOTワード
- #「瓢亭」「蜀郷香」「懐石小室」など、名店の味をお届けします #とっておきのスイーツ #東白庵かりべ かけ・せいろ #オイスターバー #江戸前ちば海苔 #瀬田の唐橋 炭火割烹 蔓ききょう #表参道ナプレのピッツァ