岡山の白桃
明治8年 中国から3種の桃が 日本国に伝わりました。 天津水蜜、上海水蜜、蟠桃―。 この3原種が残る岡山 まさに日本の桃栽培の源流です。
百年を越える日本の桃栽培。
すぐに消えていった品種も少なくない中
明治の白桃、昭和の清水白桃 岡山が
生んだ2種の桃は時代を超える逸品です。
岡山の桃の源流は上海水蜜。
桃太郎伝説の天津水蜜 既に誰も作らなくなりました。
孫悟空が天上界で食したと伝えられる蟠桃
恐らく、十数本を残すほどに減ってしまいました。上海水蜜のみが、岡山の地で独自の発展を続けることになります。
※岡山農業試験場にはこの三原種を含め、およそ100品種、200本が育てられています。
上海水蜜を源に発展し続ける岡山の桃栽培
今の「桃王国 岡山」の土台を築き上げるには、二人の男の苦労がありました。
「果樹振興の祖」と仰がれる小山益太
熊山町の豪農に生を受け、17haの広大な果樹園で、桃・ぶどう・梨など数多くの果物を栽培・研究をし、明治28年、桃の新品種・金桃を世に送り出した人物です。
一方、瀬戸町生まれの大久保重五郎は、小学校卒業後、小山益太の門下生となり、桃作りを学びました。
「続岡山の果樹園芸史」に、2人の関係がこう記されています。「小山翁を訪ねた際、上海桃2〜3顆拝領し、核子を縁先きに埋めた処、2本見事に育ち・・・その初成りの果形、肉質、食味等得難い逸品であった」
小山の愛弟子 大久保 1901年 白桃を完成
その大久保は1901(明治34)年、上海水蜜を品種改良し、ついに白桃を完成。甘みが強く、ねっとりとした舌触りから、最高の「水蜜」と賞賛され、瞬く間に岡山各地に広がり、百年以上経った今も栽培され続けている、超ロングセラーの極上桃です。
大久保が小山から受け継ぎ、庭で育てた2本の上海水蜜こそが白桃の源流です。
昭和7年 清水白桃誕生 あまりに美しく、美味な桃
「清水白桃発祥の地」岡山県佐山にあるため池のほとりに、こう記された立派な石碑が立っています。
「日本一、おそらく世界一うまい桃」と評価された清水白桃が誕生した地です。
清水白桃を生んだのは西岡仲一。甘みが強く、肉質が白桃より柔らかいのが特徴です。とろけるような清水白桃は傷みやすく、収穫期になると、西岡仲一氏とその息子・猪久男氏2人は、傷がつかないように細心の注意を払い、市中心部の果実店に自転車で運んでいたと伝えられています。
運び終えた後の箱詰めは、本来、果実店の店員の仕事ですが、扱いに慣れた2人が、店員に代わり4時間も5時間も費やし、自らの手で行ったそうです。「くせがない、ええ桃じゃ」 と仲一氏が口癖のように漏らしたという清水白桃は、岡山県外にも徐々に浸透し、今や日本を代表する桃として、不動の地位を固めています。
岡山に白桃の園地を訪ねました
収穫まで袋を取らない白桃 まさに深窓の美女
山梨や山形などでも、袋をかけて桃を育てる産地や品種はありますが、岡山は基本的にほとんど全ての桃に袋をかけます。
また、他産地では収穫前に袋を取り、全体を赤く色づけしますが、岡山は最後の最後まで袋をかけたままで、限りなく色白に育てます。
正確には袋の下が開いているものもあり、そこから微かに入る光で、桃の先端部だけがうっすらとピンクに色づきます。
農薬使用量を限界まで減らす為に手間を惜しまない
何と桃では不可能と言われる有機栽培の園地もあります
桃の木の下にはシートが張られ、雨の浸透と下草の発生を防ぎます。桃の味を悪くするのは必要以上の水分です。桃の原産地は中国の甘粛省・陝西省の高原地帯といわれています。雨が少ない地域が原産ですから、日本の多雨と桃は相性が悪いのです。
また、梅ほどの大きさの時に袋をかけるので、その後の農薬散布でも、桃の実に直接農薬が掛かることがほとんど無いわけです。
桃の園地では集蛾灯をたくさん設置し、虫がつくことを極力防ぎ、農薬の使用を限界まで少なくする努力を続けています。
安心で安全、そして美しく美味しく。困難で手間が掛かることにひたすら取り組む桃農家。本当に頭が下がります。
岡山の桃の食べごろとは
桃肌の緑色が消えて、乳白色になったら食べ頃サインです。赤く着色している部分は、果梗部(エボ)の青みが抜けた頃が食べ頃です。香りでの判断は、桃特有の芳香が豊かに香りだした頃が食べ頃。
かたさ。手のひらで持った感じが軟らかい感じになってきます。爪先で皮を少しめくると、なんとか剥がれるぐらいが食べ頃です。
色白で産毛に覆われた桃 非常に傷がつきやすいです。赤ちゃんを慈しむ様な心で接して欲しいです。大切に育てられた桃 農家にとっては子供同様かもしれません。
桃は『邪気を祓い不老長寿を与える植物』と言われ、中国でも日本でも霊力が備わっているとされています。
こんなに美しい桃 霊力が備わっているのも頷けます。
芸術の域に達する岡山白桃 出荷までの品質管理も徹底しています
桃農家の朝は早い!日の出前から動き出します
桃は暑くなると傷みやすいので、日の出前後の薄暗い園地で収穫を始めます。一個一個ていねいに収穫された白桃は、農家の庭先で選別され、25個詰めの専用ケースにつめられ、選果場に運ばれてきます。
ここで、先ず目視による検品がされ、等級別に選別され、選果機を流れる為のお皿に乗せられます。もちろん、皆さん腫れ物に触れるような手つきです。
転がることなど論外 岡山白桃にとって美しさは最重要
深めのお皿のような器に入れられた白桃は、光センサーのトンネルをくぐり、糖度・大きさでさらに選別されていきます。もちろん、白鳳や清水白桃などの品種が混じることはありません。
クラス別に選別された白桃は箱詰めされる場所に流れていきます。そこで、一個一個丁寧に箱詰めされます。この間、白桃は転がることはもちろんのこと、人の手が触れるのも最小限に絞られます。美しい白桃には、かすり傷も指もあとも似合いません。
ギフト用のパッケージは女性の優しい手で丁寧に
白桃は選果場からJA全農おかやま園芸集配センターに届けられ、同じく岡山特産のマスカットなどと一緒にギフト用にパッケージされます。センターでは数十人の女性たちが、一個一個丁寧に袋賭けや箱詰めをします。
その指使いはまさに優雅
人は丁寧に、そして優しく動くと、なぜか優雅な雰囲気をかもし出します。
画像を連続で見て頂くとわかりますが、本当に慈しみの想いがこめられた箱詰めです。こんなに優しい箱詰め作業は他では見たことがないです。
美白という言葉 岡山白桃にふさわしい
本当に美しいです。ただ白いだけではなく、その肌の下に透けてくる果肉の妖艶さ。まさに幻術品です。桃は若返りの食材といわれますが、この姿を見ると「さもあらん」と納得します。
おかやま夢白桃 これこそ幻の白桃
岡山県農業総合センター農業試験場が開発した、最強の岡山白桃がおかやま夢白桃です。
おかやま夢白桃 この白桃は大きなものは何と400gを超える超大果です。
果汁は豊かで非常に甘く、渋みがほとんど無い上に、生理落果も少ないという優良品種です。まさに、二十一世紀の岡山白桃の有望株です。
非常に栽培数が少ない、まさに幻の白桃です。試験場以外では、まだ収穫できる木がほとんどない、超レアな究極白桃です。
長い歴史、栽培技術、そして、白桃に傾ける情熱と愛。まさに、岡山は白桃王国という名にふさわしいです。
(文・株式会社 食文化 代表取締役社長 萩原章史)
- HOTワード
- #「瓢亭」「蜀郷香」「懐石小室」など、名店の味をお届けします #とっておきのスイーツ #東白庵かりべ かけ・せいろ #オイスターバー #江戸前ちば海苔 #瀬田の唐橋 炭火割烹 蔓ききょう #表参道ナプレのピッツァ