dancyu誌
取り寄せカタログ
五島列島近海のアオリイカでつくるピュアで甘い極上するめ
アオリイカはシロイカ型とアカイカ型に分けられ、日本海沿岸に広く分布するシロイカ型は雄が最大3㎏、雌は最大で1・5㎏程度。一方、五島列島付近に棲息するアカイカ型は雄も雌も大型化し、最大で5㎏にもなる。アオリイカの一生は1年だから、産卵の時期が近くなるほど大きくなり、卵や白子に栄養が使われるため、身の質は子イカのほうがずっと良い。五島列島のアオリイカはもともと大型なので、子イカでも立派なするめをつくることができる。味も古くから愛され、江戸時代に著された『本草綱目啓蒙』で絶賛されているほどだ。
旨味を最大限に引き出すため、最高の鮮度のまま乾かし、一枚一枚を職人技でするめに仕上げていく。こうして、透明感のある美しく白いするめに生まれ変わるのだ。
ケンサキイカやスルメイカと比べると、苦味やするめ臭さがない上品な味わいが特徴。身も厚く、柔らかいので、するめ好きはもちろん、今まであまり食べなかった人にもぜひお薦めしたい。
今月の特集ページ
バックナンバーはこちら- HOTワード
- #「瓢亭」「アクアパッツァ」「懐石小室」など、名店の味をお届けします #とっておきのスイーツ #東白庵かりべ かけ・せいろ #オイスターバー #江戸前ちば海苔 #瀬田の唐橋 炭火割烹 蔓ききょう #表参道ナプレのピッツァ